高さ6cmのXSサイズ。小さなコップ、凄くかわいいです。
他にはタイル一種類(262円)と、素敵な星形の陶器のかざり(1470円)も入荷しています。
牧野伊三夫さんの絵葉書は店頭で、全て100円で販売しております。
![]() |
ところで今日は、昨日入荷のご案内をした牧野伊三夫さんの絵葉書の中から、
どうしてその絵ができたのか、私がいいな、と思ったものを3点ご紹介いたします。
やはり、作品の成り立ちをしることもまた楽しいものですね。
詳しく解説してくださった牧野さん、ありがとうございます。
![]() |
ネコシリーズ |
『ネコの575』(デスノバ編・著/講談社2001年刊行)のために描いた数点の挿絵。
この原画を見た友人たちが「サトイモにしか見えない!」と盛り上がり、この葉書では「サトイモネコ」と命名。
1994年頃に間借りしていた東京・武蔵小金井のアパートのアトリエから見た夕焼けの風景のスケッチ。後のこのスケッチから油彩画を1点、グアッシュ画1点を描いた。
このスケッチを通して、遠近法から逃れ、
画面上で感情を主体として眼前の
風景をコラージュのようにして描く方法を発見した。
「夕焼け空とせんたくばさみと電柱」同様、アパートのアトリエから見た国分寺の東京経済大学のキャンパスの森を描いた。この松を毎日眺めて仕事をしていた。絵画の抽象性と具象性の間で自分の絵を探していた頃に描いたもの。
牧野伊三夫さんの絵葉書は店頭で、全て100円で販売しております。
牧野さんの制作風景に思いを馳せながら、選んでみてはいかがでしょうか。