2013年6月5日水曜日

生成りの白と鋳肌の真鍮-JICON×FUTAGAMI-


二つのメーカーの身の回りの道具を
この度秋田でご紹介いたします。

  佐賀県有田町の陶悦窯と作りあげた『JICON』の器。
  富山県高岡市の二上と作りあげた『FUTAGAMI』の真鍮の生活用品。

デザイナーと職人から手渡される、
暮しに溶け込む生活用品の
ぬくもりと使い心地を感じていただければ幸いです。



JICON

しっとりと手に馴染む『JICON』の器。
JICON 磁今』は2012年に大治さんをデザイナーに迎え、
有田焼きの窯元「陶悦窯」が立ち上げた磁器ブランドです。
暮しの中で自然と使っている西洋・東洋・和の様式をもった
様々な品々が「生成りの白」をまとい、静かに、でも確かに
漂う陶石と釉薬の素材感をもつ、現代の和洋折衷を目指した
器シリーズです。
FUTAGAMI

ユニークな形と真鍮のマットな鋳肌の質感が特徴的な真鍮の道具が並ぶ
『FUTAGAMI』。
『FUTAGAMI』は、1897年(明治30年)創業の真鍮の鋳物メーカー
『二上』が大治さんをデザイナーに迎え立ち上げた真鍮の生活用品ブランド。
真鍮鋳肌を特徴とした、場所と人に馴染んでいく経年変化を楽しむ生活用品を作ります。http://www.futagami-imono.co.jp/


生成りの白と鋳肌の真鍮 -JICON×FUTAGAMI-
6月26日(水)-7月15日(月・祝)
場 所  秋田市大町3丁目1-12 川反中央ビル3F "studio”
主 催  まど枠
時 間  11時〜19時
定休日 月・火曜(月曜日が祝日の場合は営業いたします)

トークショー「百杯会特別編-大治将典と酒と道具」
期 日 7月15日(月・祝)
会 場 ギャラリー・ココラボラトリー(川反中央ビル1F)
時 間 19時〜21時(18時半開場)
入場料 2000円(JICONのぐいのみ付き)
ご予約 ココラボラトリー(018-866-1559)
トークに参加のお客様にJICONのぐいのみをお持ち帰りいただけます。

皆さまのご来場をお待ちしております。