2013年12月4日水曜日

Jujirou×chigiri 受注販売開始


新しく発売になりました、casane tsumugu/WAAPA PROJECTの「Jujirou×chigiri」です。

こちらは大変好評をいただいております曲げわっぱの端材のブローチ「chigiri」に
秋田県湯沢市川連町の秋田 川連塗「寿次郎」の溜め塗を施しました。

美しく光るこの「Jujirou×chigiri」は、手頃な価格の従来の「chigiri」と比べ
価格は¥5,980と上がりますが、一生の「契り chigiri」の証しとして特別な方への
贈り物にお選びいただきたい品に仕上がりました。

例えば、お世話になった恩師へのお礼として。
例えば、ご結婚の際、新しく家族になる義理の家族への贈り物として。


この商品は受注販売という形を取らせていただきます。
まど枠店頭に見本を用意しておりますので数をお決めいただき、一週間以内にはお渡しできます。
どうぞご贈答にご利用ください。


ブローチ「Jujirou×chigiri」¥5,980-
発売元:casane tsumugu http://casane-hito-tsumugu-mono.com/


Jujirou 寿次郎 秋田伝統工芸川連塗
秋田県湯沢市川連町、国の伝統工芸に指定されている「川連塗)かわつらぬり」は、
鎌倉時代に武器の装飾からはじまり、江戸時代には器が広く作られるようになりました。
秋田 川連塗「寿次郎」は、明治初期の創業より代々、不易流行を掲げ、いまも原材料
すべてに天然素材を用い、全行程を手作業で行っています。なかでも、この「寿次郎」の
石榴(ざくろ)を思わせる紅の溜め塗にわたしたちは独特の個性と美しさを感じました。
漆は、五年、十年と磨きながら使ううちに、成長ともいえる色と艶の経年変化をお楽しみ
いただけます。

メールでのお問い合わせもお気軽に、こちらからどうぞ。